« 船長、スイーツを作る(^^) 14 | トップページ | 『41人の嵐』を読む »

2024年11月 4日 (月)

『自閉症は津軽弁を話さない リターンズ』を読む

リターンズっていうくらいだから、前書がある。
前書、
 自閉症は津軽弁を話さない
の副題は、
 自閉スペクトラム症のことばの
 謎を読み解く

本書、
 自閉症は津軽弁を話さない リターンズ
の副題は、
 「ひとの気持ちがわかる」の
 メカニズム

以下、〝自閉症〟・〝自閉スペクトラム症〟については既知とする。

Photo_20241103164801
こんな喫茶店で読み始め。

本著者は、心理学を専攻した教育学者。
その本著者の奥さんが言った、
「自閉症の子どもって津軽弁しゃべんねっきゃ(話さないよねぇ)」
に反論するための実証研究は10年に及んだ。
が、津軽弁に限らず、自閉スペクトラム症の人は方言を話さない傾向にあるということが確かめられる。

本夕、読了。

本書は、自閉症に対して、ああしよう こうしようということが書かれているわけではない。
前書に書かれた課題、
 方言を話す子も「ごっこ遊び」になると
 共通語を使う。
 我々はどうやって言葉遣いを身につけて
 いるのか?
に対する、教育現場の職員、言語学者、自閉症児の親らから得られた現実の情報を背景にして 現時点の研究成果が書かれている。
が、それは完答ではない。
なので、本書エピローグは、
 まだ続きそうだ・・・・・
で、終わる。

« 船長、スイーツを作る(^^) 14 | トップページ | 『41人の嵐』を読む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 船長、スイーツを作る(^^) 14 | トップページ | 『41人の嵐』を読む »