« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月26日 (日)

『水を訪れる』を読む

著者は建設省(現 国土交通省)のキャリア官僚。
恵庭の漁川(いざりがわ)ダムの計画前調査の責任者だったヒト。
水資源開発関係の仕事が長い。

Photo_20240526181601
こんな喫茶店で読み始め。

静岡県東部の丹那トンネルには、在来線が走る。
それと並んで掘られている新丹那トンネルには、新幹線が走る。
いずれも約8000メートル。

丹那トンネル掘削時には大湧水があり、その排水のための抗は本坑以上に長い。
新丹那トンネル掘削時は、湧水を丹那トンネルに流して進める工法を採用している。
この抗を使って、現在も水を排水している。

本夕、読了。

著者は、中近東・東南アジア・中国を多く歩き、また、欧州、米国を歩き、その地の人々が、いかに水を得、耕作し、家畜を飼っているのかを語る。
本書の副題は、『水利用と水資源開発の文化』
文明の発祥は大河流域、文化が栄えるには水は不可欠。

前静岡県知事が、なぜ、リニアトンネル掘削によって漏洩する大井川の水の処置に ああこう言ったのか。
真意のほどは知らない。
初選こそ僅差での当選だが、二選・三選・四選は、県民の多数支持を得て当選している。
上記、丹那トンネル掘削でその直上の地の水が抜け、水豊かだった丹那盆地が乾いた地となり、人の生活が一変した記憶があったことも その理由なのかもしれない。

さて、前知事辞任による静岡知事選投票日は今日だった。
その結果はいかに。
ただいま、23時30分。
結果が出た・・・

| コメント (0)

2024年5月25日 (土)

『面白くて眠れなくなる人体』を読む

著者は、解剖学者。
内容は、
 ・クシャミとセキとシャックリはどう違う?
 ・鼻の孔はどうして二つある?
 ・黒い瞳と青い瞳では見えている色が違う?
等々、面白くて眠れなくなる人体のあれこれ。

Photo_20240519080201
こんな喫茶店で読み始め。

小指を曲げようとする。
と、薬指まで一緒に曲がろうとする。
脳からの 小指を曲げろ との指令は、脊髄の内側の灰白質から出ている神経を通して指の筋肉に伝えられる。
ところが、指令を小指に伝える神経と薬指に伝える神経は同じ。
筋肉も くっ付いている。
というのが理由。

しかし、ピアニストは小指と薬指を別々に操作できる。
神経も鍛えられる、と著者。

本夕、読了。

眼球には6つの筋肉が付いている。
歩きながらでも、走りながらでも、ブレずに景色を見ることができる。
脳からの指令で、アタマの動きと逆方向に眼球を回転させる。
アタマの動きを知るのは三半規管。
著者は、それを手振れ防止機能と表現する。

| コメント (4)

2024年5月18日 (土)

『動物の本能』を読む

著者は動物生理学者。

本書の「はじめに」は、
 少々腹をすえて読んでみていた
 だきたい。
で、終わり、
本書の「あとがき」は、
 苦労して読んでみたが、結局
 何もわからないとおっしゃる
 方もあるにちがいない。
という文章で始まる。

著者が言うように、本書、難しい。
私ごときが手にする本ではないような(^^;

Photo_20240514070701
こんな飯屋で読み始め。

本能行動の対面は、学習行動だろう。

昆虫も学習することを証明する実験がある。
すりガラスに着色光を当て、その上にエサを置く。
ミツバチに1回学習させると、5~7日間後でも記憶している。
3回続けて学習させると、13日間後も記憶している。
1回の学習時間は、2~10秒。

本夕、読了。

働きバチの寿命は1ヶ月ほどのようで、それを考えると、13日間というのはハチの寿命全体の大部分ということになる。
ヒトの脳のニューロン(神経細胞)は、1010個。
昆虫は10個。

脳の大きさ(体積・重量)の違いのワリには、ニューロンの個数差が大きいとは思えない。
ハリウッド映画は、昆虫にさえ演技させるのだとか。
分かる気がする・・・

| コメント (2)

2024年5月12日 (日)

『岩魚の帰る日』を読む

著作は、1970年にマンガ家デビューし、2020年に逝去した矢口高雄。
『釣りバカたち【山釣り編】』と副題が付けられ、13作が編まれている。

400ページ強に13作だから、1作30ページ。
どれも読みごたえがある。

Photo_20240504213801
こんな飯屋で読み始め。

『チライ・アパッポ』は、別海町に住む夫婦の話。
札幌へ向かう特急おおぞらの描写がある。
1979年の作品だから、特急おおぞらをけん引するのはキハ80。

本夕、読了。

『チライ・アパッポ』が舞台とする川は、
  摩周の湧水に源を発し
  潺湲として原野を下り
  次第に根室湾にそそぐ
と、表現されている。

ところで、潺湲を読めるだろうか。
〝せんかん〟または〝せんえん〟と読む。
 水がさらさらと流れる様子
 涙がとめどなく流れる様子
のことなのだが、私は、読み・意味とも知らなかった(^^;

大陸で使う文字は、簡体字。
〝漢字〟は〝汉字。
〝魚〟 は〝鱼〟
と表記する。
が、その大陸でも〝潺湲〟は〝潺湲〟のまま。
大陸でも、使われることの少ない熟語なのだろう。

| コメント (0)

2024年5月11日 (土)

『ウマは走る ヒトはコケる』を読む

著者は、
『ゾウの時間 ネズミの時間』の本川 達雄(もとかわ たつお )。

動物たちは、どのように、
 歩き
 泳ぎ
 飛ぶ
のか。

本書の理解に必要なのは、次元解析・π(パイ)定理。
ンな言葉は知らなくても、その考え方は義務教育の算数・理科の範囲内。

Photo_20240430205801
こんな飯屋で読み始め。

サカナは口から入った水をエラブタから排水することで呼吸する。
水の流れは一方通行で、高効率。

泳ぐサカナの体表面の水圧を測定したデータが示されている。
口の先端が最高圧なのは当然だが、そこから体長方向に急速に圧力が下がり、エラブタ後端部で最低圧かつ負圧。
そこから尾に向かって、徐々に圧力が上がる。
よって、泳いでいない時はエラブタを動かさなくてはならないが、泳いでいる時は口を開けてさえいれば呼吸ができることになる。

口の先端から負圧のエラブタ後端までの どこかに、圧力変化のない位置がある。
それはどこか?
〝目〟の位置。

我々の水晶体は凸レンズ状。
その厚みを変えることでピント合わせをする。

サカナの水晶体は球形。
それを前後させてピント合わせをする。
泳ぐ速度が変わるたびに水晶体が前後してはピントが大きく外れる。

本著者は、泳いでも圧力変化がない位置に〝目〟があるのは納得がいく と書く。

本夕、読了。

動物生理学の権威者にタテつくのもナンだが、この説明は間違っている。
と、私は思う(^^;
それだと、水深方向で変化する圧力によるピントのズレを説明できない。

私の理解は、以下。
サカナの水晶体は、いわゆる魚眼。
焦点距離は短い、パンフォーカス。
なので、水圧変化で水晶体の多少の出入りがあってもピントのズレは小さい。
そもそも、サカナの小さな脳内の視覚野でどれほどの画像処理ができようか。

| コメント (0)

2024年5月 8日 (水)

『オードリー・ヘップバーンの言葉』を読む

オードリー・ヘップバーンのメイクアップの特徴は眉(まゆ)。
『Sabrina(邦題:麗しのサブリナ)』の頃のオードリーの眉は、安室奈美恵の眉と対極的。

「サンダーバード 国際救助隊(International Rescue)」はトレーシー家が自費で創設した秘密組織。
そのトレーシー家の長男のスコットの眉に似ている。
スコットは、原子力推進ロケット サンダーバード1号のパイロット。

Photo_20240507215801
こんな喫茶店で読み始め。

『ティファニーで朝食を』は、早朝のニューヨークを走るタクシーを映して始まる。
5番街のティファニー本店前に止まったタクシーは、60年代のアメ車の典型的フォルムのフォード・フェアレーン(FORD FAIRLANE)のセダン。
そこから降りたオードリーは、ティファニーのショーウィンドウを見ながらラスクをかじり、紙コップのコーヒーを飲む。

この映画の中で、オードリーは〝ムーンリバー〟を歌う。
が、試写会が終わるやいなや、パラマウントの幹部は、オードリーが〝ムーンリバー〟を歌うシーンを全てカットするよう注文を出す。

本夕、読了。

その場にいた彼女は、立ち上がって、
 私が生きているうちは、ぜったいにそんなことは
 させません
と言った。
と、本書。

それを何語で言ったのかまでは、本書に書かれていない。
彼女の使える言語は、英語・オランダ語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語。

| コメント (0)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »