『すごいしくみ大百科』を読む
下糸を上糸がからめ上げて縫い進めるミシンのしくみを理解した日のことを覚えている。
覚えているくらいだから、それほど前のことではない。
いい大人になってから(^^;
自動車の差動歯車(デファレンシャルギア:デフ)のしくみを理解した日のことを覚えている。
覚えているくらいだから、それほど前のことではない。
いい大人になってから(^^;
ミシンも差動歯車も その発明は今から200年ほど前。
アタマのいいヒトってのはいるもンだ。
こんな飯屋で読み始め。
チンをするときに使うラップ。
食器にピチッと張り付いて蒸気を漏らさず、かつ 蒸気圧で破れない強度が必要。
これ、某社製のラップが一番。
奥さんに、
「ラップを買ってきて」
と、お使いを頼まれたときに、ポリエチレン製のラップなんかを買ってきてはいけない。
塩化ビニリデン H Cl
| |
C=C
| |
H Cl
の二重結合を開いて重合させたポリ塩化ビニリデン(PVDC)製のものに限る。
本夕、読了。
ラップが食器に張り付くのは、何か粘着物質でもフイルム表面に塗布してあるのかと思っていたが、分子間力の一種(ファンデルワールス力)によるものなのだと本書に。
重力は距離の2乗に反比例
熱輻射は温度の4乗に比例
対して、
ファンデルワールス力は距離の7乗に反比例
と、ものすごく効く。
コメント