« ブナの森を歩く | トップページ | 『NATIONAL GEOGRAPHIC』を読む »

2023年11月 1日 (水)

『つげ忠男コレクション』を読む

つげ 義春(1937年-)、つげ 忠男(1941年-)兄弟の作風・画風はよく似る。
よく似るが、ヒトこま目を見るだけで兄弟の作風・画風の違いが分かる。

今回読んだのは、弟のほう。

Photo_20231101070301
こんなパン屋のイートインカウンターで読み始め。

12編が、
 釣り師無頼
 放浪渡世
 場末と与太者
 文学遍歴
の4つの章に分けられている。

玄関を出て、30分も歩けば出会えそうな話ばかり。
なのだが、300日間歩いても出会えそうもない話ばかり。
背景は、1950年から80年くらい。
読後に、爽快感とか納得感とかは感じない。
かといって、哀感とか虚無とかも感じない。

吉田類が解説を書いている。
これが力の入れ過ぎで、むしろ滑稽。

本夕、読了。

2018年の夏、つげ忠男と吉田類の網走の喫茶店 デリカップでの対談録が巻末に載せられている。
マンガの話は出てこない。
釣りの話、育った場所の話など。
ところで、この 網走の デリカップ には私も入ったことがある。
ジャズを聴かせる店で、カップはウエッジウッド。

« ブナの森を歩く | トップページ | 『NATIONAL GEOGRAPHIC』を読む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ブナの森を歩く | トップページ | 『NATIONAL GEOGRAPHIC』を読む »