« さらに沖に出る | トップページ | 正午の太陽高度は48° »

2023年3月19日 (日)

その作業に、100分

5時42分の日出の光を浴びて もやいを解く。
5時50分、出航。

地球岬をかわす頃、マス海域で竿を出しているだろうP艇船長に架電。
返ってきたのは、
「ソウハチ」

で、我が艇もソウハチ。

2023031901_20230319170501
今日の出竿は、こんな風景の見える海域。

あまりいい風予報ではなかった。
が、予報はいい方向に外れ、良ナギ。

2023031902
カタはバラバラ。
総じて小さい。

11時に納竿し、沖で、ウロコと頭を取り腹抜き。
その作業に、100分。

« さらに沖に出る | トップページ | 正午の太陽高度は48° »

コメント

こんばんわ。
100分ですか 凄い。
私も沖で処理しますが、せいぜい我が家分です。
時間にして40分位でしょうかね。
今年から差し上げ分を、出来るだけ船内で
処理しようかと考えておりました。
作業中沖が穏やかでありますように祈るだけ(笑)。

水が濁る時期は沖根も厳しそうですねェ~。

投稿: きーさん | 2023年3月19日 (日) 20:46

きーさん、こんにちは

私、手が遅いですから。
腹だけを抜いて干物にして売っているソウハチがあります。
私も ああいうふうにつくりたいのですが、そのスキルなし。
で、
ウロコ取り
アタマ落とし
腹抜き
尾落とし

それをイケスに入れておけば、帰航中にかき混ぜられてヌルがほとんど取れます。
ソウハチだけは、家の台所でさばくわけにはいきません。
家でやるのは、濃い塩水で洗って干すだけ。

義理欠きのできない老夫婦のところへ150枚。
そこ経由で何軒かに配られます。

残りが自家消費分。
50センチ×50センチ×60センチの3段干し網カゴ2つで干しています。

沖根はどうなんでしょうね。
ベイトなのか泥なのか、底付近にかぶっています。

投稿: KON-chan | 2023年3月19日 (日) 22:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« さらに沖に出る | トップページ | 正午の太陽高度は48° »