« 待つが、並ばず(^^; | トップページ | 遅い朝が始まった »

2020年11月10日 (火)

船長、スイーツを作る(^^) 5

大型店(だけではないけれど)では、店内の写真撮影は禁止。
太っ腹なのが、コープさっぽろ。
ここは、写真撮影OK。

客寄せ価格として、タマゴ10個98円とかキウイ10個198円とかという設定の日もあるけれど、まァ、だいたいは需要と供給という経済学の原則通りに価格が推移する。
10月の初旬に1尾698円で売られていた噴火湾産のサバが、直近は298円にまで急落というのが、その好例。

ところで、私の行動圏内ではという前提で言うと、製菓コーナーの充実度はイオンよりコープさっぽろ。

最近、
・バスク(風)チーズケーキ
・わかさいも本舗風皮付きスイートポテト
・米国マフィン
・ラムレーズンパイとアップルパイ
と作って、いずれも家人からは好評を得た(^^)

豚もおだてりゃ木に登る。(注)

コープさっぽろで製菓材料を調達。
で、今回はレアチーズケーキを。
〝焼く〟という工程なく作れるスイーツ。

材料をしっかり混ぜ、冷蔵庫で落ち着かせると完成。

Gelatin-cheesecake
右は18センチ。
半分だけホイップクリームでデコレーション。
6分の1カットして、断面を見せようと。
しかし、うまいこと見せられない(^^;

左は一口タイプ。

できあがり数は、
18センチ× 1
一口タイプ×12

家人の評価は、
「グッジョブ」

(注)
〝豚もおだてりゃ木に登る〟とは、凡人以下の者でも、ほめられおだてられて気分が高揚すると、その能力以上のことを成してしまうという意。
だから、本記事の文脈では間違った使い方をしている。

おだてられようが何をされようが、私はその能力以上のことはできない。
なので、〝豚はおだてられても木に登らない〟が正用。

何を言いたいのかと言うと、今まで作ってきたスイーツの中で、レアチーズケーキが一番簡単だということ。

« 待つが、並ばず(^^; | トップページ | 遅い朝が始まった »

コメント

こんばんわです。
いやいや、ハマってますねえ(笑)
「簡単に作れて本格的、美味しい」のは素晴らしいことです。
でも、そのうちだんだん物足りなくなって、「手間がかかって本格的、でもって美味しい」を目指しちゃいそうですね。
あと、オリジナルとか。
楽しみが尽きませんねえ。

投稿: めりー | 2020年11月10日 (火) 20:00

めりーさん、こんにちは

コープさっぽろの製菓コーナーで物色していたら、絵鞆の某重鎮船長とバッタリ。
某重鎮船長はブレザー。
私はフリースジャンパーにスエットパンツにサンダル。
いやァー、恥ずかしいったらありゃしない。

私、皮が黒くなりかけたバナナとか、切るとアルコール臭がするメロンとか、スプーンですくわなければ食べられないほど熟しが進んだ柿とか、キリっとしたストレートティよりミルクのほうが多いミルクティとか、青いピチピチの女子高生より酸いも甘いも知りつくした熟女が好み(^^;
ンで、ルタオのチーズケーキが目標。
ルタオのチーズケーキはヨーグルトを使っていないようですが、今回私が作ったのは、クリームチーズの倍の重量のヨーグルトを使いました。
これが奏功し、外見はともかく味はかなり近いものに(^^)

戯れ。
戯れですから、キッチンに立つのは1時間未満。
あとは、電子レンジと冷蔵庫にお任せです。

マカロンとかクッキーのほうが、チーズケーキより面倒そうです。
こういうのには手を出さないだろうなァ、っと。

投稿: KON-chan | 2020年11月10日 (火) 21:27

おはようございます。
ブレザーで製菓コーナーに表れた某重鎮船長も気になりますが(笑)
KON-chanの飾らない自然体も、好ましいと思っています。

実はルタオのチーズケーキは、新千歳空港の試食しかいただいたことがありません。
チーズケーキは大好きだけど、あのお値段はどうだろう。
私なんか大したバカ舌だし、セブンの細い△カットの濃厚チーズケーキが美味しいなあと思っています。
へえ、レアチーズってヨーグルトを使うんですね。
いくらセブンのチーズケーキが美味しくても、やはり手作りのものは素材が判るので安心です。
売ってる食べ物は、一体なにが入ってるか判りませんからね!
(食べてもわからないバカ舌。。)

ミルクが8割のカフェオレを毎朝淹れています。
なんでも熟成して、腐る直前がいちばん旨みが増すという話しも?
私もそろそろ腐敗が始まりそうですが(笑)
男は中身が勝負ですから、KON-chanはまだまだこれからですねえ。

投稿: めりー | 2020年11月11日 (水) 05:05

絵鞆には貴艇のほかにも星の名を船名にした艇があります。
ブレザーの紳士は、おおいぬ座の主星が船名の船長。

チーズケーキは作り方が色々ありますね。
薄力粉を使ったり、コーンスターチを使ったり、メレンゲを使ったり、生クリームを使ったり、ホワイトチョコレートを使ったり。
私はプレーンヨーグルトを使う方法を採用。

ルタオはどうやっているのか。
高いですが、うまいです。
ローソンやセブンのスイーツはレベルが高いですね。
開発体制がしっかりしているからでしょう。
もっとも、私もバカ舌の持ち主、その舌での評価ですからアテになりませんが(^^;

肉もそうですが、サカナも要熟成。
寿司飯なんかは、新米を使いません。
わざわざ古米を混ぜています。

熟男・老男は一銭の価値もありませんが、熟女はいいなァ(^^;
めりーさんは、これからのヒト。
ルタオのチーズケーキ並みのウマい熟女になるのではないかと(^^)

投稿: KON-chan | 2020年11月11日 (水) 07:38

どんどん、良い形に出来てきましたね。
本来なら、12月の総会で、コンちゃんの自作スイーツを
堪能できたはずなのに。。。残念!
 私は、ただいま、パネトーネマザーの到着を
待ってます。
そろそろ到着の筈なんで、来たら再度挑戦してみます。
砂糖の入れ忘れをしないように注意します!

投稿: 川染利夫 | 2020年11月15日 (日) 02:37

すごい時間の書き込みですね。
私はもうそんな時間まで起きていられないし、そんな時間に起きることもできなくなりました(^^;

昨日は、朝イチでタイヤ館。
2台終わるのに昼過ぎまでかかるというので、ガスト。
豆乳レアチーズケーキいちごソースとドリンクバーセットでまったりしてました。
柔らかいレアチーズケーキの中にいちごソースを閉じ込めるなんていうのは、やはりプロですね。
チーズケーキ自体の味は、私が作ったものも負けてはいないかなァっと。

酵母は手に入るんですね。
発酵過程のある調理は、私はまだ先です。

投稿: KON-chan | 2020年11月15日 (日) 06:42

この時間は、起きた時間です。
室蘭に居ると、することも無く、早く寝てしまうので
やたらと早く目が覚めます。

投稿: ja8oxy | 2020年11月15日 (日) 06:52

することもないなんてことはないでしょう。
私はすることもないので、今、沖に出たところ、
サケ狙いです。

投稿: KON-chan | 2020年11月15日 (日) 08:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 待つが、並ばず(^^; | トップページ | 遅い朝が始まった »