« トップウォーターの釣り | トップページ | 船長、スイーツを作る(^^) 2 »

2020年10月18日 (日)

ガンドが掛かった

ブリは出世魚。
呼び方は地方によって、大いに異なる。
室蘭の釣師は、出世に従って、
フクラギ→イナダ→ブリ
または、
フクラギ→ワラサ→ブリ
と呼ぶ人が多い。
もう少し細かく、
フクラギ→イナダ→ワラサ→ブリ
と呼ぶ人もいる。

6時20分、出航。

防波堤を出るあたりからは結構な波。
KON-chan号と入れ替わって入港してくる船があるほど。
が、沖、水深40メートルまで出ると波が和らぎ、時間の経過とともに波が柔らかくなった。
やがて、ベタナギ。

KON-chan号の左舷側を、オカから沖へイルカ。
KON-chan号の右舷側を、オカから沖へイルカ。

これではサカナが掛からない。
アグネスに誘導してもらい、鳥の騒ぐ海域へ。

2020101801
今日の出竿は、こんな風景の見える海域。

サバはリリースサイズが続く(^^;

今日の同乗はKさん
Kさん、出身は富山市。
富山は一世帯あたりの、ブリ年間消費量日本一の県。
彼から教えてもらった。
富山での出世魚ブリの呼び方は、コヅクラ→フクラギ→ガンド→ブリ。

80センチ以上がブリ。
60センチ以上がガンド。

2020101802
カツカツ60センチ。
ガンドが掛かった(^^)

2020101803 
大サバも掛かったが、サバの総釣果はK家自家消費量程度。

« トップウォーターの釣り | トップページ | 船長、スイーツを作る(^^) 2 »

コメント

おつかれさまでしたー。
出世魚は地域で呼び名が変わるので、聞き慣れない人には、ええと?ってなりますね。
もちろん、大きいほうが脂が乗っているんでしょう。
うーん、私はブリ系よりも、大きいサバのほうが食味が好みです。
釣り物としても、手返しがいいし。

ところで、いるかがいたんですね。
いつもこの時期にいましたっけ。

投稿: めりー | 2020年10月18日 (日) 18:04

60cmだと引きを充分楽しめますね!
イルカがこの時期とは珍しい。
連チャンの遊漁船船頭さん、お疲れ様でした。

投稿: 夫婦釣り | 2020年10月18日 (日) 20:42

めりーさん、こんにちは

しばらく見なかったイルカですが、今日はKON-chan号の両脇を通過していきました。
サケの季節にイルカを見たことがあります。
11月の初旬くらいまでは噴火湾にいる年もあるようです。

焼いた塩サバは好きです。
しかし、我が家ではブリを食べません。
なので、フクラギを持ち帰ったことがありません。
スーパーで売っている養殖ハマチは食べるのにねェ。
函館湯の川に泊まると、どこの旅館でも夕食のお膳にブリ大根が出ます。
最近、函館でブリの消費を促す運動がされているようですが、湯の川ではかなり前からブリ大根を出してますね。
このブリ大根は好きです。
今度作ってみましょう。

釣果で食べるのは、イカ、サケ(のイクラ)、マス、ソウハチ、スケソウ(のタラコ)くらい。
ただし、イカ刺しはスーパーのクタクタになったものを。
ほかに、年にソイは10尾、ヒラメは2尾、サバは10尾もあれば、我が家は十分。
シメサバは好きなので、自宅で作ることもあります。

マリーナからの帰宅途中にサカナをもらってくれるウチがあって、残りの釣果の多くはそこへ。
私、釣りが好きなのであって、サカナを食べることには全然興味がありません(^^;
殺生ばかり。
ロクなことになりませんね。

アブラコはリリース。
食べたことがありません。
カジカもリリース。
でも、カジカ汁は好きなので、これはスーパーでパックされているもので。

我が家でのサカナの消費量の多いのは、紅サケ・サンマ。

亭主が釣り師なのに、変なウチです(^^;

投稿: KON-chan | 2020年10月18日 (日) 20:46

夫婦釣りさん、こんにちは

サカナ釣りですからね。
疲れたりしません。
ナギでさえあれば、何十連チャンでも。

ただし、サカナ釣りばかりしているとバカになります。
私は、サカナ釣りばかりしているわけではないのに、すっかりバカになりました。
バカだから、またサカナ釣りに行きます(^^;

今年のサバは太ってます。
サバの引きもナカナカのモンです。

しばらく見なかったイルカですが、サバ海域を2列縦隊で通過していきました。

イルカを見ることもできたし、たくさんの鳥も見ることもできたし、60cmも釣れたし、48cmの大サバも釣れたしってことで、ゲストには満足してもらえました。

いい釣行でした。

投稿: KON-chan | 2020年10月18日 (日) 21:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トップウォーターの釣り | トップページ | 船長、スイーツを作る(^^) 2 »