« 冬山を歩く 1 | トップページ | 『痴漢外来』を読む »

2019年11月17日 (日)

冬山を歩く 2

今日も西風強い。
山へ。

昨日と逆回り、山を大きく時計回り。

 登り:西尾根コース 
 下り:水元沢コース

道道107号に乗るも、上から下からの見通しのきかない吹雪。
帰宅、天気の回復を待った。

2019111701
3時間後に出直し、入山。
ペトトル川の源流をひとまたぎ後、登りに取り掛かる。

2019111702
西尾根825メートルピークにて。

ここで右に折れ、あのピークまで歩く。

右奥は登別沖太平洋。

2019111704
室蘭岳山頂にて。
山頂寒暖計は、氷点下5℃。

風は左から右。
強風。

2019111703
山頂から見る室蘭港。

2019111706
山を歩く者のみの眼に入る濃い青。

水元沢に下る斜面の雪が深い。
この雪がクッションになり、下りのヒザにやさしい。

2019111707
高度を下げると雪が少なくなり、それが地面の落ち葉となじんでいなく、滑る。
その滑る左の急斜面を下りてきた。

滑滝にて。

ここでバーナーに点火。
滝の水を汲んで、コーヒーを淹れた。

2019111708
飛び石を伝って渡渉。

下りのルート。
しかし、山を抜けるには、ここから200メートルの登り返しが必要。
さァ、もう一汗だ。

山歩き時間4時間50分。
18891歩。

全給水量は、
 ・150CC

滑滝で、

 ・UCC 職人の珈琲マイルドブレンド 1ドリップ
 ・明治 メルティーキッス くちどけラム&レーズン 2本 

Gpslog_20191117211001

« 冬山を歩く 1 | トップページ | 『痴漢外来』を読む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 冬山を歩く 1 | トップページ | 『痴漢外来』を読む »