あらかた残った氷で今日冷やしたのは
今日の日出は5時14分。
5時10分、出航。
今日の出竿は、こんな風景の見える海域。
噴火湾、北東部海域。
右、羊蹄山、1898メートル。
この山を見るたび。いつも思う。
この山、あと500メートル高ければ、さぞや見事な山だろうと。
海に浮かぶたび、いつも思う。
竿先がギューンと曲がって海面に刺されば、さぞやオイラ幸せになれるだろうと。
1投目、45メートルでラインの出が止まる。
イカが2ハイ。
我が艇、持病を発症。
クラッチが効かなくなり、エンジンパワーをスクリューに伝達できない持病(^^;
この持病、前触れのない突発性なのと予防法がないのが面倒。
で、SeaDragon艇船首から伸びるロープで我が艇をもやっての出竿。
この後、帰港のために牽引していただくことに。
SeaDragon 船長には出竿時間を大きく減じさせることとなり、大変申し訳ありませんでした。
昨日搭載した20キロの氷は、サバを3尾冷やしたのみだったので あらかた残っている。
その あらかた残った氷で今日冷やしたのは、本日の1投目で付いた2ハイのイカ。
それのみ(^^;
コメント
余計なお世話、すいませんでした。
早く直って、ハイシーズンのイカ釣りに間に合うと良いですね。
サメがおらず、浅て手返しよく、惹かれるポイント。次回の釣り場に悩みます(^^;。
投稿: 夫婦釣り | 2019年9月15日 (日) 19:27
夫婦釣りさん、こんにちは
助かりました。
どうもありがとうございました。
太平洋ではサメ退治船が出ているようです。
昨年も出たそうですが、退治したと言えるほど減ったようには思えませんでした。
今年はどうなるか。
あっちにもこっちにも行ってみましょう。
ドカッとくる日もあるでしょう。
投稿: KON-chan | 2019年9月15日 (日) 23:19
こんにちは。
大変でしたね。それぞれエンジンの型で
発生する種類が違いますが、駆動が
伝わらなければ帰港出来ませんものね。
ところで右側に行った理由は、烏賊とは違う獲物で
しょうか?。
虻田方面で烏賊が掛かったという情報も
ありますが?。
投稿: きーさん | 2019年9月16日 (月) 08:40
きーさん、こんにちは
あのタイプの伝達系を持つ船の最大欠点ですね。
発生の予測ができればいいのですが、突発性です。
噴火湾内にもイカがいます。
麦イカサイズですが。
浅いのとサメがいないのがいいです。
なかなか群にはアタリませんが。
投稿: KON-chan | 2019年9月16日 (月) 09:37