« 沖は寒い | トップページ | 『空気の発見』を読む »

2017年1月 9日 (月)

『あらすじで読む 日本の名著』を読む

〝名著〟というのは、
  暗夜行路(志賀直哉)
  放浪記(林芙美子)
  細雪(谷崎潤一郎)
  夫婦善哉(織田作之助)
などなど小説25編。

この〝あらすじ〟が、19名によって書かれている。
内、1編は編者自身によるもの。
編者は中高一貫校の校長。

残り24編の〝あらすじ〟を書いた18名は、編者勤務校の教員。
ということは、国語教師が少なくとも18人は いる勘定になるから相当な大規模校のようだ。

 

Masterpieciesこんな喫茶店で、読み始め。

〝古典的名著に高校生が触れるきっかけ〟を目的に編まれたもの。
しかし、目的が達せられたのかは不明。
本書購入者の多くは中高年者らしい。

そうだろう。
高校生の誰が、ンなものを読むものか(^^;

小説に限らず、日本で一番活字を読むのは、首都圏の電車利用通勤者じゃないかと思う。
首都圏を走る通退勤電車内の読書率(新聞・ネットニュースを含む)は、50%を超えるのではなかろうか。
ほかにやること・やれること(あとはイヤフォンで音楽聞く・スマホゲームぐらいしかやれること)がないからだ。
その彼ら彼女らにしても、編者の言う〝日本の名著〟を通退勤電車で読んでいる者がどれほどいるだろう。

本書に取り上げられている25編、その25編全て、私は読んだことがなかった(^^;
しかし、本書の〝あらすじ〟を読んで、さらに原著へと読み進もうとは思わない。
〝あらすじ〟で充分。
って気分は、編者の意図とは大きく外れてるンだろうなァ(^^;

本夕、読了。

« 沖は寒い | トップページ | 『空気の発見』を読む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『あらすじで読む 日本の名著』を読む:

« 沖は寒い | トップページ | 『空気の発見』を読む »