カタは悪くない
8時、出航。
明け方までの強風の名残が結構なウネリとなって、海面をのたりのたりと。
船速を上げられず。
それも、しかし落ち着く方向。
いつしか、空に青色も見えてきた。
【画像:上】
今日の出竿は、こんな景色の見える海域。
同乗は、6日にも乗ってもらったshinyaさん。
昨日までの雨・風・低温にめげ、お誘いをためらい、私からのメール送信が直前となってしまった。
が、今日が、風弱く、潮穏やかな日和となり誘いがいがあったというもの。
shinyaさん、ソウハチ取り込みの図。
【画像;下】
ソウハチのほうはと言えば、1回か2回 仕掛けを入れると群れが抜けてしまう。
我慢していたら、またぞろ群れに当たるはずなのだが、我慢できず(^^;
なわけで、釣行時間のかなりを根を探ることに当ててしまった。
しかし、スカ(^^;
昼を回って浅いところに移動したらバタバタときた。
船中200枚くらい。
まァまァの釣果となった(^o^)
カタは悪くない。
13時30分、沖上がり。
コメント
こんにちは
ShinyaさんのBLOGも読んでおりましたが、最後の根掛かりしない根でソウハチ爆とか?あんな近い海域で浮いているものなんですね。ちょっと、驚きました。
こちらは、何を考えているのかニセコ~岩内~積丹というルートを走破して参りました(^_^;。
投稿: Hiroshi | 2013年5月12日 (日) 18:35
こんばんは!KONCHAN。
今日は朝からご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。久しぶりに浮ソウハチの釣り、堪能させていただきました。
最初のエリアよりも、最後のエリアの方が数も型も良かったですね。HIROSHI氏も書いておりましたが、あんな近場で浮ソウハチが釣れるなんて、にわかには信じられなかったです。噴火湾・・奥が深いですね。
ソイ釣りは、2回ほど間違いなくソイの魚信がありました。おそらく早合わせでスッポ抜けであったのだ思います。まあ、これは腕の差でしょうね。
後でUPしますが、ソウハチの刺身・・、ぬめりをしっかり取れば、なかなか美味しかったです。今回も大変お世話になりました。また、釣り座が空いた時によろしくお願いいたします。
投稿: shinya@自宅 | 2013年5月12日 (日) 19:56
Hiroshiさん、こんにちは
Hiroshiさんをご案内した、あそこですね。
あそこでソイを狙っていたのです。
そこへチョチョチョッとやってきた某遊漁船のスピーカーから聞こえてきたのが、『30メートル』
で、リールのカウンターをベタ底から上げて30メートルに合わせたら、カタのいいソウハチがズラズラズラーッと(^o^)
柳の下のドジョウ、明日、同じ場所に魚がいるかも知れないけれど、いないかも知れない。
魚のことは分かりませんね(^^;
私の場合、ほとんどが釣行当日の朝に船を下架です。
夏期(5-10月)のマリーナ営業開始時刻は土曜8時、日曜7時。
『魚を釣るな』と言っているようなもの(^^;。
でも、札幌圏からでも当日駆けつけ可能ですね。
機会を見つけていらして下さい。
投稿: KON-chan | 2013年5月12日 (日) 21:48
shinyaさん、こんにちは
根回りは余計でした。
あんなことで時間を消費しなければ、倍以上の釣果になったでしょう。
やはり、気持ちを分散させてはダメですね(^^;
まァ、でも、風もなく、日も差し、波も柔らかくなり、いい海況の日に竿を出せたのは幸せなことでした。
カレイの刺身では、城下(しろした)カレイもソウハチもマガレイもタカノハもオヒョウもアカガレイも食べたことがありますが、私の舌では評価不能(^^;
家内はソウハチの刺身がいいと言います。
2年に3回ぐらいのペースで、私がお造りにまでさばきますが、さばく本人はその作業だけでもう腹がいっぱいになって、箸をつける気にならなくなってしまったりします(^^;
投稿: KON-chan | 2013年5月12日 (日) 21:50