あけましておめでとうございます
旧年中は、陸でも海でもお世話になりました。
本年も旧年と変わらぬお付き合いのほど、よろしく願いします。
穏やかに年が明けました。
昨年2011年は、何十周年とか何百年目とか何十回目とかというキリのいい数字の付く出来事の少ない年でした。
また、’11年で終わる、あるいは’11年から始まるという出来事も少ない年でした。
一昨年の2010年の末頃に2011年について頭にあったのは、終わりがアナログ放送(7月24日)、始まりが九州新幹線鹿児島ルート(3月12日)、それくらいのことだったような。
が、2011年は日本にとって、戦後最悪の終わりと始まりが降りてきた年となりました。
過激な終わりと始まりと、停滞さえが過酷な人々・地域・施設・仕組みを見た年でした。
【画像:上】
さて、今年。
今年も沖に出て竿を出しては釣れない・バレたと、昨年と同じく釣れない釣師で過ごす私でしょう(^^;
しかしながら、そんな日を重ねられるならば、それは私にとって決して悪くない日々を過ごしていることになります。
そんな年になりますように。
そんな年になるように、本日、9時30分出航(^^;
出竿したのは、こんな景色が見える海域。
【画像:下】
根からは頻繁に反応があるのだが、ほとんどは細いスケソ。
スケソをかわすことさえできれば、悪くないカタのソイが掛かかる。
今日のところははこれくらいでいいでしょう。
11時沖上がり。
↓の画像は昨年のあんなことやこんなこと。
コメント
元旦から魚釣りとは。
いやいやどうして貴兄らしい。
今年もよろしくお願いします。
こちらも穏やかに年が明けました。
投稿: coo | 2012年1月 1日 (日) 14:11
去年も一昨年も、元旦は映画でした。
こんな穏やかな年明けは久しぶりです。
ナギなら沖でしょう、やはり。
こちらこそ、よろしくお願いします。
投稿: KON-chan | 2012年1月 1日 (日) 17:40
あけましておめでとうございます。
沖では釣行中に出現し大変失礼いたしました。
釣り師の朝は早いですよね。
実は同行してくれた娘以外で直接対面して新年の挨拶を交わしたのは船長が新春お二人目でした^^
家出るとき妻は寝ていたし^^;長女からは「ムリ」のみだったし^^;
ということで(どういう事だ?)、今年も昨年に続き宜しくお願いいたします!
投稿: Ga | 2012年1月 1日 (日) 17:46
Gaさん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
いいナギでしたね。
このナギが今日一日だけっていうのも、いいです(^^;
良い正月をお過ごし下さい。
投稿: KON-chan | 2012年1月 1日 (日) 19:05
KONCHAN おはようございます。
いろいろありまして、同じ胆振管内ではありますが、ちょっと東の方に転勤になってしまいました。前の職場は、自宅から高速で西に向かって走って30分でありましたが、今度は東に向かって走って35分掛かります。5分ほど遠くなってしまいました・・。
今年も仕事に釣りに良い年となることをご祈念申し上げます。新年のご挨拶はできませんが、今年もよろしくお願いします。
投稿: shinya@自宅 | 2012年1月 2日 (月) 08:11
KON-chan号船長さん
あけまして、おめでとうございます。
昨年末の納竿から新年の初釣りまで
こんな短時間で過ごすなんて(..)
うらやましいかぎりです!
今年もよろしく、お願いいたします。
投稿: 春日和 | 2012年1月 2日 (月) 10:01
shinyaさん、こんにちは。
転勤でしたか。
> 東に向かって走って35分掛かります。5分ほど遠くなってしまいました・・。
ということなら、道東に向かうにはタイムメリット有りの転勤となった訳ですね(^o^)
エリアメリットを活かし、仕事も釣りもご活躍のほどを。
今年もよろしくお願いします。
投稿: KON-chan | 2012年1月 2日 (月) 13:18
春日和船長さん、明けましておめでとうございます
今日も竿を出してきました(^^;
天気予報は怪しかったのですが、昨日より今日のほうがナギが良かったです。
あのあたりの海象予報は難しいですね。
春日和艇の初釣行は、マス海域になるのでしょうね。
週末、凪るといいですね。
春日和船長さん、はるさん、今年もよろしくお願いいたします。
投稿: KON-chan | 2012年1月 2日 (月) 13:19