マダラが釣れた(^o^)
本日、平日なのだが公休日。
4時、出航。
アグネスに同航し、恵山岬に船首を合わせ南下。
今日の出竿海域はこんな景色の見える所。
魚の多くは、朝夕のマズメ時、それと潮が動く頃合いに食いが立つと言われる。
だが、マダラ名人のSophia号のM船長が言うには、『マダラが掛かるのは潮がダラダラと動かない日』。
この経験則は彼の多数の実績から導かれたもので、信頼できる話。
【画像:上】
今日は長潮、ダラダラ潮の日。 (TIDEforWINより)
潮はゆるく、風も穏やかで良ナギ。
【画像:下】
本日の釣果。
マダラと呼べる大きさのものが1本、ピンタラ5本の計6本。
ホッケ8尾。
はたして、ダラダラ潮の日だから私の竿が曲がったのだろう。
私としては、本日好釣(^0^)
11時、沖上がり。
【以下、REに転勤されたOさんへの私信】
貴兄から頂いたシャクリ棒を今釣行で使わせてもらいました。
今日はこの頂いたシャクリ棒でスタートして、2本掛けることができました。
どうもありがとうございます。
ところが、3本目を掛けようと、水深109mの海底まで降ろした際に根掛かり。
というわけで、このシャクリ棒、木直漁港沖の荒根に奉納してしまいました(^^;
コメント
KON-chan船長さん、おひさしぶりです。
親父の実家が椴法華なのでKON-chan号がタラを釣ったあたりの海は何度も見てます。 岩佐マリンのホームページも見ましたがでかいタラがいるのは知りませんでした。 またタラは冬の魚だと思ってました。
投稿: こんチャン | 2010年7月22日 (木) 18:09
こんチャン、こんにちは。
あの海域には大きなタラがいるんですね。
それにしても、アグネスの釣果はすごいと思います。
船頭も釣り手も実力者です。
アグネスのすぐ近くで竿を出したのですが、とても彼らにはかないません(^^;
でも私には満足できる釣行となりました。
冬のタラにはタチが入ってますから職漁師はそれを狙います。
冬はナギを使える機会が少ないので、KON-chan号でこの海域にまで出るということはないと思います。
また、夏と冬ではポイントが違うのかも知れません。
この春、国道278号を走り椴法華も通過しました。
岩礁に当たる波の砕ける白が印象に残ってます。
投稿: KON-chan | 2010年7月23日 (金) 03:48