最近のコメント
- KON-chan on 『日本の高山植物』を読む
- めりー on 『日本の高山植物』を読む
- KON-chan on 風力発電のプロペラの回転は、1周3秒、20RPM
- 夫婦釣り on 風力発電のプロペラの回転は、1周3秒、20RPM
- KON-chan on 『大名左遷』を読む
- きーさん on 『大名左遷』を読む
- KON-chan on 『BCGと人体実験』を読む
- めりー on 『BCGと人体実験』を読む
- KON-chan on 『桑田佳祐論』を読む
- ja8oxy on 『桑田佳祐論』を読む
コメント
出たんですね。
今年のソウハチはなかなかの曲者。
弊艇、いらなかったはずのソウハチが愛おしく思えるこの頃です。
投稿: 夫婦釣り | 2022年4月24日 (日) 20:13
夫婦釣りさん、こんにちは
湾外はすっかり静かになりました。
朝に通った時には咲いていなかった胆振振興局街路のサクラが、昼に通った時には咲いていました。
エゾカンゾウが咲くまで、しばし、サクラを愛でつつ、魚信の来る日を待つこととします(^^;
投稿: KON-chan | 2022年4月25日 (月) 00:24
こんにちは
私も出る予定でしたが、風が私好みでないので
取りやめました。
ツノナシオキアミって、魚探画面に一杯出てくるヤツ
ですか?。
姿、形を見た事ありませんが、
毎年大量発生しますね。
投稿: きーさん | 2022年4月25日 (月) 16:49
きーさん、こんにちは
そうです、魚探に写りますね。
冬から春にかけて大発生します。
釣りのコマセ用のアミブロックがこれ。
キムチとか直径5センチくらいの丸いえびせんにも使われています。
オキアミの反応は濃いですが、サカナが騒ぎません(^^;
投稿: KON-chan | 2022年4月26日 (火) 19:15