最近のコメント
- KON-chan on 『同調圧力』を読む
- めりー on 『同調圧力』を読む
- KON-chan on 絵鞆マリン俱楽部 総会・納会
- KON-chan on 絵鞆マリン俱楽部 総会・納会
- KON-chan on 絵鞆マリン俱楽部 総会・納会
- きーさん on 絵鞆マリン俱楽部 総会・納会
- NAKA on 絵鞆マリン俱楽部 総会・納会
- ja8oxy on 絵鞆マリン俱楽部 総会・納会
- KON-chan on 『地平の月はなぜ大きいか』を読む
- 夫婦釣り on 『地平の月はなぜ大きいか』を読む
コメント
おめでとうございます。
ハリス、孫針、改良の甲斐がありましたね👍
投稿: 夫婦釣り | 2021年6月18日 (金) 18:48
夫婦釣りさん、こんにちは
ほどけも切られもせず。
頑丈に作りました。
しかし、アタリを感じながらもなかなかハリ掛かりまで持ち込めません。
なので、出竿時間の割には、数を掛けられず。
まァ、でも、これ以上の改良はしません。
平日ではなく、土日に掛けたかったところです。
投稿: KON-chan | 2021年6月18日 (金) 19:29
やりましたね。念願のヒラメ。しかも、大物ですね。
投稿: ja8oxy | 2021年6月19日 (土) 06:46
ja8oxyさん、こんにちは
どうもありがとうございます。
犬も歩けば棒に当たる。
数撃ちゃ当たる雨あられで、良カタを掛けるのにウデはいりません。
私のウデ。
ナイロン4号のハリスだとブツブツ切られるので、8号に。
1本バリだったのを孫バリ付きにしました。
下品そのもの。
サカナを相手に、ここまでしたくはありませんでしたが。
GPSログに、航跡を残してスタート。
12mから流されて、ノーヒット、Uターン。
岸に寄って9mから流されて、ノーヒット、Uターン。
ンで、その間を流したらアタリました(^^)
投稿: KON-chan | 2021年6月19日 (土) 09:28
8号ですか。。ヒラメPEはダメなんですか?
私はヒラメ釣りはしないので、判りません。
投稿: ja8oxy | 2021年6月19日 (土) 12:30
よく滑ってくれるドラグのリールを使い、竿さばきのウデがあれば4号ナイロンであがります。
私のウデではダメ。
切られます。
PEでもいいです。
PEのほうがいいかもしれません。
孫バリをPEで結んだ市販品を見たことがあります。
だけど、PEは結びづらいです。
投稿: KON-chan | 2021年6月19日 (土) 13:05
今晩は。
何だかんだ船長は、毎年型物を掛けてますね。
バラさないように引き寄せ、タモを手に取って
タモに入れた瞬間の安堵感。
私も味わいたい(+_+)。
投稿: きーさん | 2021年6月21日 (月) 19:18
きーさん、こんにちは
まだまだこれからが釣期のサカナです。
もっと大きなヒラメがいます。
タモ入れの緊張感と安堵感を味わってください。
私は偶然頼り。
腹の減ったサカナの近くを船が通過しさえすれば、サカナは掛かります。
その腹の減ったサカナがどこにいるのかが分からないのですが。
なので、今日はボーズ(^^;
投稿: KON-chan | 2021年6月21日 (月) 20:19