春山を歩く 4
室蘭岳(鷲別岳:911メートル)。
市街から近く、この地に住む者にはごく見慣れた山なので、大してありがたがられはしない。
が、この山、脚を作るトレーニングにも、季節を感じるにも手頃。
せせらぎ
木立
ササ原をなでる風
眺望
昨日と逆回りに。
登り:南尾根(夏道)コース
下り:西尾根コース
水元沢から登ろうと、沢に向かった。
が、高度を100メートル落としたところで気が変わった。
登り返して、南尾根へ。
暑い。
長そでの山シャツを脱ぎ、アンダーシャツ1枚になった。
山頂寒暖計は、10℃。
快晴。
羊蹄山、ニセコの山々が近い。
スミレしか見えなかった山だったが、低いところにエンレイソウ。
画像は、ヒメイチゲ。
ペトトル川の源流をひとまたぎして、わずかな登りののちヒュッテ。
ヒュッテ前の流れのよどみに、この春もエゾサンショウウオの卵塊。
山歩き時間4時間20分。
14949歩。
全給水量は、
・300CC
コメント