最近のコメント
- KON-chan on 『日本の高山植物』を読む
- めりー on 『日本の高山植物』を読む
- KON-chan on 風力発電のプロペラの回転は、1周3秒、20RPM
- 夫婦釣り on 風力発電のプロペラの回転は、1周3秒、20RPM
- KON-chan on 『大名左遷』を読む
- きーさん on 『大名左遷』を読む
- KON-chan on 『BCGと人体実験』を読む
- めりー on 『BCGと人体実験』を読む
- KON-chan on 『桑田佳祐論』を読む
- ja8oxy on 『桑田佳祐論』を読む
コメント
おっ、宗八は好釣ですか。
明日わが艇、宗八最終便で出船します。
情報ありがとう御座います(^o^)。
帰りは根魚を調べてみる予定です。
投稿: きーさん | 2021年3月19日 (金) 16:25
きーさん、こんにちは
水は濁っていましたが、ソウハチは好釣です。
出竿はきーさん情報海域。
我が艇、係留してきました。
明日も出ます。
沖でお会いしましょう。
投稿: KON-chan | 2021年3月19日 (金) 17:02
今年初めての釣り、st.エルモに乗せていただき
ソウハチを楽しみました。
型が小さかったですが、2割ほどはそこそこのサイズでした。これで新潟の友達に送ってあげることが出来ます。
自分の船は、船台のモーターが壊れかけていて
たぶん、動きません。もう完成しているらしいのですが
取り付いてないので、もっとも寒くて自分のでは無理ですから、良いのです。
投稿: ja8oxy | 2021年3月20日 (土) 05:35
ja8oxyさん、こんにちは
st.エルモで出られましたか。
気温も上がり、ナギも良く、その上 好釣だったご様子、何よりです。
釣魚はほとんど食べない私ですが、から揚げのソウハチと干して焼いたソウハチは食べますね。
沖でウロコと頭を取り、腹抜き。
それをイケスに入れて船を走らせると、イケスの中に噴流で、帰港までに干すばかりなります。
投稿: KON-chan | 2021年3月20日 (土) 16:51
カレイは、好きでは無かったのですが、年のせいか
ソウハチの干ものは美味しいですよね。
最近、すっかり好きになりました。
ご近所6軒にばらまき、新潟に送る分、自分の食べる
6枚を入れても軽く60以上はつれたみたいです。
田中さんが、細かく操船して、群れを見つけてくれたから
だと思います。自分で行ったら半分以下だったと思います。次回、コンちゃん号にお世話になる予定です。
よろしくネ。
投稿: ja8oxy | 2021年3月22日 (月) 18:42
あゝ、是非どうぞ。
釣魚は、どうも食べる気分にならない私ですが、ソウハチは食べるようになりました。
自家用は、船の上でさばいてしまいます。
家の台所でやると、あのヌルがねェ(^^;
投稿: KON-chan | 2021年3月22日 (月) 20:14