賀正
旧年中は、海でもオカでも山でもネットでもお世話になりました。
今年も、旧年中と変わらぬお付き合いのほどを、海でもオカでも山でもネットでもよろしくお願いします。
過ぎた1日は短いし、過ぎた1年も短い。
しかし、過ぎた時間は短くても、この先の1日は長く1年も長いと感じていた頃もあります。
いつからだろう、過ぎた時間だけでなく この先の時間も短いと感じるようになったのは・・・
1日の半分は夜で半分は昼。
3分の1眠り、残りの3分の2で3度飯を食べ、働き遊ぶ。
で、
山で汗をぬぐい
海上で、掛けた・バレた
昨日と同じ今日が待っている。
去年と同じ今年が待っている。
そう、同じ日々が待っていると思える。
悪いことではないと思う。
旧年中のあんなことやこんなこと。
↓↓↓
コメント
KON-chan、あけおめでーーーーっす!
あらあ、鳥さんより遙かにオサカナさんのほうが多いですねえ(笑)
ふふふ、
同じ日が待っていると侮ることなかれ。
今日と違う明日が、もっと山盛りのオサカナと共に待っていることでしょう。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: めりー | 2021年1月 1日 (金) 07:49
明けましておめでとうございます
こちらは寒いけど晴れた年明けとなりました。
犬と町内を散歩してきたところです。
貴君は元気そうな様子だけど、僕はこの犬の散歩で一日分の運動をした気分です。
昨年はとうとう貴君とは珈琲を飲むことも酒を飲みかわすこともなかったけれど、今年は動きやすい年になってほしいねえ。
11日、梅田でカトー君と会います。
今年はどこかで一緒できたらいいね。
投稿: coo | 2021年1月 1日 (金) 08:08
めりーさん、
あけましておめでとうございます
私にも今日と違う明日が来るでしょうかねェ。
来るかもしれないですね、来てほしいなァ。
今年も、よろしくお付き合いのほどを。
投稿: KON-chan | 2021年1月 1日 (金) 10:18
cooさん、
あけましておめでとうございます
貴兄のご活躍のほどは、こちらまで聞こえています。
すっかり頼りにされているようで、そしてそれにこたえることができているのは何よりです。
今年はどこかで会いましょう。
こちらは北海道らしい雪の年明けです。
後刻、メールを送ります。
投稿: KON-chan | 2021年1月 1日 (金) 10:19
寒い朝でした。-19度。
さっぱり良い予報出ませんね~。
昨年から力の入っているスイーツ作り、楽しみにしております(^^)/
投稿: 夫婦釣り | 2021年1月 1日 (金) 12:27
夫婦釣りさん、
あけましておめでとうございます
お世話になりっぱなしの旧年でした。
今年も、よろしく、お付き合いをお願いします。
こちらも寒く、空に青が見えますが、風が強く、時々地吹雪です。
なかなか沖に出られる海況になりませんね。
スイーツ作り、なかなか面白いです。
カッコ良くは作れませんが、味は売っているものに負けません。
じき、凪ぐでしょう。
凪いだら沖に出ましょう。
よろしくお願いいたします。
投稿: KON-chan | 2021年1月 1日 (金) 15:30
KON-Chanさん
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
仕事で言えば、そのうち役職定年になると思いますので多少は時間が取れるようになると考えていますが、人材が居ないので延長になったらどないしよ?という状況ではあります。
ただ、コロナの影響もあり、言い方は悪いですがどちらが先かという感じなのかもしれません。
投稿: Hiroshi | 2021年1月 1日 (金) 20:24
Hiroshiさん
あけましておめでとうございます
変わらぬお付き合いのほどを、よろしくお願いします
まァ、それにしても、貴ブログ上に〝忙しい〟というフレーズを見る日が来るとは。
貴兄の事情のことは私には分かりませんが、サカナ釣りなんかはバカのやること。
そこから距離を置ける環境にいるというのは喜ばしいことです。
って、ことにしましょう。
バカのやることをちょっとやってみようか、と思う頃にご来蘭下さい。
バカとバカをやりに沖に出ましょう。
投稿: KON-chan | 2021年1月 1日 (金) 22:48
あけましておめでとうございます!
同じなのか違う日なのかはわかりませんが、
楽しいと思える一瞬をずっと追い求めていたいと思います。この年末年始、20年以上前から撮りためたminiDVをデータに起こしてSSDに入れています。時間の概念って何だろうって感じてしまいます。
きっと皆さん、感じておられる事なのでしょうね^^
投稿: Ga | 2021年1月 1日 (金) 23:17
Gaさん
あけましておめでとうございます
今年も変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いします
データが増えるたびに容量の大きいHDDに移していましたが、0.1TBほどが読み出し不能となって記憶媒体のゴミとなってしまいました。
パソコンはSSDとなりましたが、外部の記憶媒体もSSDですね。
ためるだけためて、見てくれるヒトのないデータですが、いざ失うと寂しさを感じます。
熱と仕事の間に物理的実体があることをヒトが知るまでに、随分と時間を必要としました。
時間は物理的実体なのか、はたして観念なのか。
そのうちヒトは時間のことを知るのでしょうね。
私も自分がおかしくなっていることを認識しだした頃、ちょっと考えてみました。
http://kon-chan.cocolog-nifty.com/konchans_logbook/2008/01/post_3d30.html
凪いだ沖で、お会いしましょう。
投稿: KON-chan | 2021年1月 2日 (土) 00:15