旭岳を歩く
北海道の山は低い。
最高峰で2291メートル、旭岳。
旭岳へ。
26日に冠雪した旭岳だが、その新雪はほとんど融けた。
高山チョウのアサヒヒョウモン。
まだ恋が成就してないチョウも。
2匹が空中で舞う。
あそこでもそこでも。
冬が来る前に、恋は成就するか・・・
2291メートル、旭岳山頂にて。
旭岳を背景にした紅葉・黄葉が報道される。
〝日本の秋はここから始まる〟
とか、
〝秋が駆け足で下ってきた〟
とかのキャプションを添えられて。
しかし、私が見た限りは、秋の色彩は旭岳より黒岳・赤岳・銀泉台に軍配が上がる。
10分間で490メートル高度を上げてくれるロープウェイを降りると、すでに森林限界の上。
だから、登山行程からは遠くに秋の色を見る。
画像は、ロープウェイゴンドラ内から見た秋の色。
山歩き時間、3時間40分。
15640歩。
全給水量は、
・300CC
最近のコメント