冬山を歩く 13
この1週間は冷えた。
今日はそれがいくらか緩み、日差しにぬくもりを感じる時間帯もあった。
登り:西尾根コース
下り:夏道コース
ペトトル川を渡渉。
登りに掛かる。
里にも雪。
山の雪も深い。
スノーシューを付けていてもスネまで埋まる。
西尾根825メートルピークを越え、樹氷の枝をくぐって山頂へ。
山頂寒暖計は氷点下6℃。
山頂から、高度を200メートル近く落としたあたり。
ここで、やっとカメラにメモリーカードを挿入していなかったことに気づく(^^;
ヒトの網膜に映った像が、CMOSセンサーがとらえた像に劣るはずがない。
山頂風景は、私の脳メモリーに(^^)
このあたりはダケカンバの樹間を歩く。
ヒュッテ。
山歩き時間3時間40分。
12817歩。
飲食なし。
コメント