最近のコメント
- KON-chan on 『同調圧力』を読む
- めりー on 『同調圧力』を読む
- KON-chan on 絵鞆マリン俱楽部 総会・納会
- KON-chan on 絵鞆マリン俱楽部 総会・納会
- KON-chan on 絵鞆マリン俱楽部 総会・納会
- きーさん on 絵鞆マリン俱楽部 総会・納会
- NAKA on 絵鞆マリン俱楽部 総会・納会
- ja8oxy on 絵鞆マリン俱楽部 総会・納会
- KON-chan on 『地平の月はなぜ大きいか』を読む
- 夫婦釣り on 『地平の月はなぜ大きいか』を読む
コメント
すっかり疲れてしまいました。
帰宅後捌く魚はなく、配る魚も無いのでバタン休。ブログを書く気力も起こらず只今風呂の中。
白老の遊漁船、苫小牧勇払軍団ではそこそこ上がった様子。
次回は近場で・・っと思いますが、また釣れない魚に足が向くかと。
思い返せば昔から、つれない女のケツを追っかけるのが好きでした😁
気持ちよく1日楽しんだ貴殿が正解。
投稿: 夫婦釣り | 2019年5月12日 (日) 18:36
いい風になったようですね。予報は当てになりませんなあ。
魚も型がいいですね。
沖のソイはいつまで沖にいるかしら。
私は本日は、おかから海を見ながら過ごしていましたよ。
いつか交通戦争に疲れる日がくると思っていましたが、やはり沖にいるほうが心が安まりますね。
また海に戻ったら、どうぞよろしくお願いしますねー。
投稿: めりー | 2019年5月12日 (日) 19:10
夫婦釣りさん、こんにちは
帰りにコープさっぽろに寄ってきました。
白老産のサクラマスに白老産のマダラが売られているのは分かるとしても、白老産の時鮭、室蘭産アンコウなんてのが生魚で売られていました。
時鮭ですよ、時鮭。
サクラマスは分かりませんね。
〝女〟よりも分かりません。
釣れるのが分かっているサカナや〝女〟よりも、〝つれない女〟や〝釣りたいサカナ〟を追っかけたくなるのは気持ちがギラギラしている証拠、若いです。
私は少し枯れてきて、今現在キラキラくらい(^^;
投稿: KON-chan | 2019年5月13日 (月) 03:48
めりーさん、こんにちは
子供の頃、21世紀は夢の世界で、全ての病気が治療でき、エアークッションカーが走り、気象をコントロールできるようになるのだと思っていました。
気象をコントロールするどころか、予報もうまいこといきませんね。
ンでも、いい方に外れてくれ、一日中キラっきらの海に竿を出すことができました。
釣り残しておいてくれて、ありがとうございます。
あのあたりのソイは、一年中います。
数は春が一番ですが、夏でも秋でも、釣りモノに困ったら私はあのあたりに浮かびます。
大きいのはこれからの岸寄りですね。
ロック帯で、お会いしましょう。
投稿: KON-chan | 2019年5月13日 (月) 03:49