冬山を歩く 7
今日も北西の季節風強く、沖に出られない。
山へ。
登り:西尾根コース
下り:西尾根コース
スノーシューを付けての入山。
細かく硬い雪が風に乗って体を叩く。
【画像:1枚目】
寒気。
ペトトル川の流れが閉ざされ始めた。
【画像:2枚目】
いくらも進まないのに、吹き溜まりにつかまる。
スノーシューを付けているが、太ももまで埋まる。
埋まった右脚を抜くために、右手のポール(ストック)に力を入れると、そのポールが沈む。
で、左脚を踏ん張ると、その左脚が埋まる。
にっちもさっちも(^^;
てな具合にラッセルに難儀している内に、後続のソロ登山者に追いつかれた。
渡りに船。
地獄で仏。
闇夜に灯火。
ラッセルを代わってもらう。
が、2人とも前進できず(^^;
今日の山頂はここ、ということに(^^;
コメント