大黒島を登る
大黒島は国内でこそ地元の者しか知らない無人島だが、海事に携わる者にはオルソン島として国際的にその名と位置を知られている島。
上陸には、当局の許可が必要。
【画像:上】
左手前、恵比寿島。
防波堤の先、大黒島。
春がすみ。
【画像:中】
島頂にて。
釣行時、大黒島灯台を右上に見上げて防波堤を出る。
海上から見るぶんには美しい灯台なのだが、灯を消して既に40年を超える。
廃墟。
【画像:下】
ペリー率いる米国艦隊の日本来航は、1853年。
それより60年近くも早い1796年、英国船が噴火湾に入っている。
その際、事故死した水夫を埋葬したのが大黒島。
オルソン島は、水夫の名前に由来している。
枯れ草の向こうに見えるのがハンス・オルソンの墓碑。
灯台を向いてたっている。
山歩き時間25分。
2629歩。
飲食なし。
コメント