« 『珍 大富豪 ウソのような本当の話』を読む | トップページ | 立夏の釣り »
雨とか雷という単語の入る天気予報だったので、昨夕、船を下架しなかった。で、今朝はゆっくりと。9時、出航。
【画像:上】今日の出竿は、こんな風景の見える海域。沖はベタナギ。強い日差しで、海面からの反射がまぶしい。気温が上がり、ジャケットを脱いだ。【画像:下】広く、厚くベイト。サカナはその下で、飽食状態。飽食状態だから、食ってこないかと思ったが、ンなことはなく、好反応(^o^)飽食のサカナを釣る。12時50分、沖上がり。下品な釣果となった(^^;春の日に射られ、日焼け。クチビルがかゆい。
固定リンク
お疲れ様でした。あの時間から来て随分と釣られましたね! 我が家は10時30分の潮どまりからはサッパリでした。 ハリにアミっぽいエビが掛かったり、魚の口からもそのエビが出てきたり。魚探にずっと映っていたのですから、途方もない数で驚くばかりです。ベイトの中に大型魚の反応が出ていたので狙ってみましたが釣れませんでした。 近々カラフトマスを狙おうと思ってますので、凪良ければお付き合いの程、宜しくお願いいたします。
投稿: 夫婦釣り | 2017年4月29日 (土) 20:00
夫婦釣りさん、こんにちは
昨日中に下架したのは、好判断でした。 良ナギになりましたね。 加えて好釣、何よりです。
隣艇も言ってました。 アミのようですね。
行きましょ行きましょ。 カラフトはまだ見えないようですが、サクラマスがドッと来たようで、1000本入った定置網と500本入った定置網があったようです。 網に入るのと、竿を曲げるのは全然違いますが(^^;
投稿: KON-chan | 2017年4月29日 (土) 20:56
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 飽食のサカナを釣る:
コメント
お疲れ様でした。あの時間から来て随分と釣られましたね!
我が家は10時30分の潮どまりからはサッパリでした。
ハリにアミっぽいエビが掛かったり、魚の口からもそのエビが出てきたり。魚探にずっと映っていたのですから、途方もない数で驚くばかりです。ベイトの中に大型魚の反応が出ていたので狙ってみましたが釣れませんでした。
近々カラフトマスを狙おうと思ってますので、凪良ければお付き合いの程、宜しくお願いいたします。
投稿: 夫婦釣り | 2017年4月29日 (土) 20:00
夫婦釣りさん、こんにちは
昨日中に下架したのは、好判断でした。
良ナギになりましたね。
加えて好釣、何よりです。
隣艇も言ってました。
アミのようですね。
行きましょ行きましょ。
カラフトはまだ見えないようですが、サクラマスがドッと来たようで、1000本入った定置網と500本入った定置網があったようです。
網に入るのと、竿を曲げるのは全然違いますが(^^;
投稿: KON-chan | 2017年4月29日 (土) 20:56