冬山を歩く 24
今朝、マリーナの営業開始の9時に合わせて走ったが・・・
黄色の交通安全旗のはためきを見て、引き返した(^^;
山へ。
登り:冬コース
下り:水元沢コース
【画像:1枚目】
冬コース、標高600メートルあたり。
日差しは春。
気温が上がり、雪が腐って、ザクザク。
【画像:2枚目】
山頂にて。
ここまで上がれば、まだ冬。
山頂寒暖計は氷点下3℃。
【画像:3枚目】
水元沢に至る雪原にて。
【画像:4枚目】
滑滝にて。
ここでザックをおろし沢水を汲んだ。
瀬音。
鳥のさえずり。
ガスバーナーの燃焼音。
コーヒーを淹れた。
山歩き時間4時間00分。
14970歩。
全給水量は、
・150CC
滑滝で、
・ホテルオークラ オリジナルコーヒー 1ドリップ
コメント