夏山を歩・・・けなかった(^^;
ナギなら沖。
シケなら山。
ただし、雨なら入山しない。
昨年の7月は羊蹄山3回に目国内岳と山を歩いたのに、この7月は羊蹄山の1400メートルあたりまでをウロウロしたのみ。
というのも、7月の週末は、シケだと決まって雨が付いたから。
体がすっかりなまり、脚が山を歩きたがっている。
室蘭岳へ。
登り:水元沢コース
下り:西尾根コース
のつもりだったが。
【画像:上】
雲が低く、里からは全く山容が見えない。
ヒュッテから向こうは雲の中。
雲を作る水粒が葉にも地面に降りてきて、湿っぽい。
雲の底で咲いているのはエゾアジサイ。
【画像:下】
沢へと下りて行く分岐に入ったところで、とうとう雨音。
雨粒を受けるクモの巣。
山頂に立つのを断念、ここで引き返した。
飲食なし。
山歩き時間0時間40分。
4391歩。
コメント
お疲れ様でした。山はなくなりませんから。雨は体力を消耗しますね。次の機会を。
投稿: きーさん | 2016年7月23日 (土) 18:33
きーさん 、こんにちは
今日の室蘭はグズグズ天気でしたね。
室蘭岳には雲がまとわりついて、晴れる見込みがなかったので上がるのをやめました。
わずかな時間しか山にいませんでしたが、靴もズボンの裾もドロドロになりました。
まだウグイスが鳴いてますね。
投稿: KON-chan | 2016年7月23日 (土) 19:41