あけましておめでとうございます
旧年中は、オカで、海で、ネットでと大変お世話になりました。
本年も旧年と変わらぬお付き合いを、よろしくお願いします。
物質は、それ以上は分割できない素粒子に行きつくのだとか。
同様に、それ以上は分割できない非常に短い単位の時間があるのだという学説があるようです。
これを戯れに、『物理学者の時間』と名付けます。
我々釣師の世界では、食ってきた魚に合わせを入れる一瞬、根に仕掛けを取られる一瞬、水面まであがってきた魚がバレる一瞬。
その一瞬とその前後には、ブツッブツッと切断されたごくごく短いアッと声を出したいような隙間があるように思います。
これを戯れに、『釣師の時間』と名付けます。
『物理学者の時間』は肯定されるにしても否定されるにしても、天才・秀才・英才たちの知恵によって、その内に決着がつくことでしょう。
『釣師の時間』。
これには百万通り、一千万通りの〝言い訳〟があり、どんな天才・秀才・英才たちが知恵を寄せても説明できはしません。
さァ、カレンダーが変わりました。
私は、またひとつ新しい〝言い訳〟を考えなくてはならないわけです(^^;
食わない。
バレた。
切れた。
魚がいない・・・等々(^^;
そんな〝言い訳〟を考える『釣師の時間』。
私にとっては楽しい時間です(^o^)
そんな楽しい時間を持てる一年になりそうな気がします。
↓は、昨年中のあんなことやこんなこと。
コメント
明けまして御目出度うございます
昨年も貴君とああだこうだ尽きることないおしゃべりができた日を持てた年でした。
今年もそんな日を持てる年にしたいものです。
これから私は犬と散歩。
家内と犬と二人と一匹の正月です。
ちょっと風が出てきましたが、いつものように和服に下駄で、町内を一回りしてこようと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。
投稿: coo | 2015年1月 1日 (木) 06:39
cooさん、明けましておめでとうございます
『ああだこうだ』でしたっけ。
cooさんの話に、私、『フムフム』・『ホホーォ』・『なーるほど』と反応するだけだったと思いますけれど。
『ああだこうだ』と会話が進むよう、見聞を深く大きく広げなくてはなりませんね、私。
でも、今年も絶対に深く大きく広がりません(^^;
ではありますが、今年もよろしくお付き合いのほどを。
投稿: KON-chan | 2015年1月 1日 (木) 17:01
あけましておめでとうございます。
時間の問い、お見事です。
愚生の所謂「釣り師の時間」は、空っぽを期しております。
言い換えれば、時間停止です。
しかし釣行後はいつも煩悩のかたまりになって帰宅します。
修行がたりません。
「隣人に釣れて愚生には・・・」と、煩悩の繰り返しです(笑)。
貴ブログの行間にある、’いま’そして’ここ’の問いを、竿を振りつつ表して下さい。
今年も良い釣りができますように。
投稿: 43 | 2015年1月 2日 (金) 17:00
与作さん、明けましておめでとうございます
> 釣行後はいつも煩悩のかたまり
御意。
煩悩のかたまりの帰宅も100回繰り返せば、凡人のまま仙人になれます。
私、一桁多い1000回、煩悩のかたまりで帰宅しています。
貧果なら至福、ボーズなら酩酊の域になれるまでに達しました(^o^)
本年もよろしくお願いします。
投稿: KON-chan | 2015年1月 2日 (金) 19:09
釣り師の時間、ですか…。もっと孤独でなくてはいけないかもしれませんね。今年も宜しくお願いいたします(^_^)
投稿: 夫婦釣り | 2015年1月 2日 (金) 19:26
夫婦釣りさん
同じボート上、二人背中合わせで竿を出す。
3メートルも離れていないのに、二人は孤独です。
釣師のBlogって、あれ買った、これ食った的な身辺露出記事が多いでしょ。
孤独なんです。
知らしめることで孤独から逃れるンですね。
知恵も無い、力も無い、そんな魚を引っ掛けて喜んでいるンですから、釣りって恥ずかしい趣味です。
って、分っててやってるンです。
釣師は孤独を克服できる人種ですね。
きっと。
投稿: KON-chan | 2015年1月 2日 (金) 23:16