春を食う
『10行以上の記事は書くな』
『釣りの話以外は書くな』
『出竿海域が分かる写真と魚の写真以外は載せるな』
と、あの人やこの人に言われる(^^;
あァ、私もそうしたい。
でもって今日は良き釣り日和だし・・・
なのに、釣りじゃなく出勤のほうを選択。
しかし、この好天。
午前中で切り上げて退勤。
まだだったタイヤの交換などなど。
と、以上までで10行(^^;
以下は10行を超えて書く文章のうえに、あの人やこの人が言うところの、
『釣りの話以外は書くな』
『海域が分かる写真と魚の写真以外は載せるな』
の要望にもこたえられぬ部分(^^;
が、今時期にしか記事にできない話題。
魚をあげた絵は載せられなかったけれども・・・
春を揚げた絵を(^o^)
shinyaさんからのいただきモノ。
上段がタラノ芽。
下段がウド。
薄衣で、私が揚げた。
抹茶塩と天ツユで春を食う。
ご馳走様でした。
コメント
こんばんは!konchan。
「山笑う」良い季節です。
私にとって、淡水では魚を持ち帰りませんので、食で季節の移り変わりを実感できるのは、春の山菜と秋のキノコです。
今年は、季節の移ろいが2週間ばかり早いようです。今日もピーカンの夏の気配が感じられた1日でしたね。お仕事・・、お忙しいようですがお体ご自愛くださいませ。
投稿: shinya@メインハウス | 2014年5月11日 (日) 22:26
shinyaさん、こんにちは
おかげさまで、我が家の食卓でも春を演出することができました。
酎サワーにグレープフルーツを絞って。
どうもご馳走様でした。
投稿: KON-chan | 2014年5月12日 (月) 06:20