« 明日は晴れそうだ | トップページ | じゃァ、いつやるの? 今でしょう(^o^) »

2012年8月10日 (金)

海抜334mより

函館山。
海抜334mより望む。

函館山々頂は、ものすごい人人人人・・・

120810【画像:上】
左は函館湾・函館港、右は大森浜・津軽海峡。

この画像の右手前にはイカ漁船の漁火が10・20・30・・・100ほど。
その方向に移動したいのだが、自由にならない。
それほどの、人人人人・・・

この山には昼・夜とも登っているし、この山を見上げる海域まで航海してブリを狙ったこともある

今日は、陸路で函館へ。

【画像:下】
函館市電には、完乗済み(^o^)
都電と同じ軌間幅で、1372mm(4ft6in)。(注)

(注)
この値は標準軌の1435mm(4ft8.5in)より小さいが、JR在来線の1067mm(いわゆる狭軌で3ft6in)より大きい。
札幌市電の軌間はJR在来線と同じ。
よって、函館市電の車幅は札幌市電よりやや広い。

« 明日は晴れそうだ | トップページ | じゃァ、いつやるの? 今でしょう(^o^) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海抜334mより:

« 明日は晴れそうだ | トップページ | じゃァ、いつやるの? 今でしょう(^o^) »