9年4ヶ月前の予約
その作家が亡くなったのは、'93年1月。
'97年の夏に、その作家の全集の第1巻が刊行され、足掛け3年かかって29巻が刊行されて、'93年1月までの全生涯分の作品の刊行が終わった。
29巻目が刊行されたのは、'00年の年末のことだった。補遺巻となる第30巻(最終巻)は少し遅れて刊行されるという。
全集物の最終巻(補遺巻)というのは、既刊巻の校正洩れの発見やら新資料の発見などがあって、編集のキリをつけるタイミングが難しく、だからたいてい刊行は遅れるものだ。
先日の夜、それもかなり遅く、某書店より電話。
『予約されていた○○○○全集の第30巻が出ました・・・・』
そう言われても思い出せないのだが、9年4ヶ月前の'00年の12月に、私は第30巻の購入予約を入れていたらしい。
この連休、9年4ヶ月ぶりに成立した予約の30巻目を読む楽しみができた。
« ランプ城 | トップページ | 船長、秘境駅に降りる »
コメント
アグネス船長のお仲間のkwさんより、何故かたどり着いちゃいました。
公房さん、いろんな方とお喋りもしていましたね、
開高 健、三島、大江等でしたっけ。
マガレイの大きいヤツをアップして下さい、待ってます。
投稿: 与作 | 2009年4月27日 (月) 22:10
与作さん、こんにちは。
kwさんというのは、〝犬〟方面のkwさんでしょうか?
もしかしたら『与作と釣り in 北海道』の与作さんでしょうか? 違っていたらごめんなさい。
この全集が定期的に発行されていた頃は、ズシッと物理的重量の重い本も、グサッと精神的重量の重い本も、何の抵抗もなく手に取り読み進めることができたものでしたが、今は、雑学本、how to本しか読まなくなりました。
読書はkill timeとは違うものだと思ってましたが、自分の読書経験を振り返ってみると、私に取ってはkill time以外だった本は思い浮かびません。もったいないような、まァ、そんなもンかなァといった読書の仕方をしてきたものです。
5月。
となれば、マガレイですね。
毎年、思ってます。
デカイのをアップしよう、と。
が、・・・(^^;
投稿: KON-chan | 2009年4月28日 (火) 05:11
失礼しました、その与作です。
昨年、カレイ釣り後、アグネス船長とそのkwさんに貴オフィスで色々と教えを乞い、大きなお魚さんの写真も併せて見せて頂き、感激しました。
何れ、又、室蘭にひょっこりお邪魔させて頂きまーす。
クルーザーのオーナーなんて最高ですね、
それにキャンピングカーがあったなら、なんて愚生にとっては夢のまた夢です。
羨ましいです。
rssフィールドを設定して頂けましたならありがたいのですが・・・・勝って言ってすみませーん。
投稿: 与作 | 2009年4月28日 (火) 23:12
与作さん、こんにちは。
〝フレンド21〟のブログを愛読していた関係で、与作さんのブログも私の隠れブックマーク帳には登録されてます。
アグネスでの釣行の記事も憶えています。
バカ話ばかり書いている私のブログと違い、貴ブログを訪問すると階段を30段くらい昇った気分になります。
昨年(だけじゃないけど)、アグネスがカタのいいマガレイを随分と釣り上げたことがありました。
そんな話が今年もじきにアップされるでしょう。
その頃(に限らず)、是非、当地(海)へいらして下さい。
RSSの件、右サイドバーの下の方に表示させました。
今後もよろしくお願いします。
投稿: KON-chan | 2009年4月29日 (水) 03:55