最近のコメント
- KON-chan on 『日本の高山植物』を読む
- めりー on 『日本の高山植物』を読む
- KON-chan on 風力発電のプロペラの回転は、1周3秒、20RPM
- 夫婦釣り on 風力発電のプロペラの回転は、1周3秒、20RPM
- KON-chan on 『大名左遷』を読む
- きーさん on 『大名左遷』を読む
- KON-chan on 『BCGと人体実験』を読む
- めりー on 『BCGと人体実験』を読む
- KON-chan on 『桑田佳祐論』を読む
- ja8oxy on 『桑田佳祐論』を読む
コメント
おばんです。
ヒラメ81cmお見事でありました。
えっ!?然別湖??
なんでまた・・そんな所に??
投稿: shinya | 2007年8月 5日 (日) 19:39
shinyaさん、こんにちは。
好釣継続のご様子、なによりです。
私は、この夏、ヨットで6回〝沈〟。
すなわち、海水浴を6回してますからね、そんなわけで、山の湖に気が向いたというところです。
若い頃、悪友たちと然別湖畔でキャンプをしたことがあります。
それ以来ですから、4半世紀振りくらいの再訪ということになります。
前回も今回も、オショロコマ(ミヤベイワナ)を釣りに行ったわけではありません。
今回は、家内の『十勝平野の麦畑を見たい』と言うのに付き合ったらここに行き着きました。
泊まったホテルに69.8cmのオショロコマのホルマリン漬け標本が置いてありましたが、いるんですねェ、こんなのが。
絵鞆の近くにも1mを超えるヒラメがいるンですよ。
投稿: KON-chan | 2007年8月 5日 (日) 22:58